【理科】雷について調べました
先日、雷が鳴っていましたよ。夏の始まりでしょうか。
近くで ピカ ゴロゴロとなると怖いよ~
雷はすごい力をもっているんだよ。 自然の力ってすごいよね。
自主学習ノートの書き方(えんぴつで書いた例)
自主学習ノートの書き方(例)
雷について
雷とは、空気中を大量の電気が流れる現象です。
この現象を放電といいます。
ふつうは電気が流れない空気中を無理やり流れることで、摩擦が生じ大きな音と光が発生します。
雷の発生が多い時期は、7月から8月です。
雷が発生する原因は、次のようになります。
まず、雲の中で氷の小さなつぶが衝突したり、こすれることにより摩擦という現象で電気が生まれます。その電気が大量に雲の中にたまります。
大量にたまった電気がある瞬間に地上にズドーンと流れ、「雷が発生した」、ということになります。
東京スカイツリーの雷を観測する設備
東京スカイツリーの中には、雷を観測する設備があります。
スカイツリーの高さは、地上634mです。雷は、高いものに落ちやすい性質をもっているので、スカイツリーは雷を調べるのに最高の施設になります。
ですが、こんなに高層のスカイツリーでさえも1年間に雷が落ちるのは10回程度のようです。