小学生におすすめの勉強方法をについて

ご利用について

↓小学生のみなさんへ
↓ホームページ立ち上げの経緯
↓小学校や塾の先生方へ
↓利用規約

小学生のみなさんへ

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

小学生のゆーちゃんに質問 しつもん
自主勉強のしかたは、①と②のどちらがいいと思いますか?

①「自主勉ネタ」を見て、内容をノートに うつ す。最短 さいたん 10分で終わり!
②「自主勉ネタ」を見て、もっと学びたいと思い図書館やインターネットで調べる。

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

う~ん。それは②にでしょ!

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

【答え】① も ② どちらでも自主勉強としては、OKです。

もちろん、②のように 興味 きょうみ を持ったことをじっくりと調べられるようになれれば、すばらしいです。 ですが、先生は①の勉強でもよいと思っています。

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

どうして?

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

小学生の 時期 じき は、少しでも多くの 知識 ちしき れることが 重要 じゅうよう だと考えているからです。 「ノートに写して10分で終わり」の自主勉でも、ペンを動かして、 ノートに書き写すだけで、みなさんの知識 ちしき としては確実 かくじつ に残ります。
未来の自分のために今からコツコツと勉強をしましょう!

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

はーい。コツコツ頑張ります!


ホームページ立ち上げの経緯

管理人の松左衛門(まつざえもん)です。

今まで私が関わったこどもたちは管理人独自の教育法で成績アップに導いてきました。教育にお金がかかる現代、私の経験をもとにしたプリントや資料を無料で公開することで学力向上が図れれば幸いです。 こどもが「勉強って面白い!」と思えるものを作っています。 出来上がった資料は随時公開していきますので、ぜひ皆様にも活用をして頂ければと思います。
資料の中で間違いや訂正すべき箇所、改善点などのご提案がありましたら、ご連絡ください。 可能な範囲で対応をしていこうと思います。
また、『利用規約』を作りましたので、ご一読の上ご利用いただきますよう、お願いいたします 。利用規約は修正する場合がありますので、ご利用の都度ご確認を頂ければと思います。

小学校や塾の先生方へ

本ホームページをご覧いただきありがとうございます。
このページは学校や塾にてご紹介頂き、問題ございません。すでに、googleのclassroomで多くの皆様に活用して頂いたり、学校様からの問い合わせを頂きお便り等にて紹介をして頂いております。

ページ内にて教育上相応しくない表現などがありましたら、可能な限り修正の対応を致しますので、お気軽にご連絡ください。 なお、ホームページの運営上、ページ内に広告を貼り付けてあります。googleによるランダムな広告になっており、この点だけご了承ください。

また、当ページの直リンクQRコードがありますので、よければご活用ください。

ホームページQRコード


QRコードダウンロード


利用規約

免責事項

当サイトの閲覧、ご利用はお客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。 提供する内容は間違いがないように確認はしておりますが、訂正すべき箇所の反映が遅くなる場合もあります。 ご利用される方の責任の範囲内でお使い頂き、当方では一切その責任を負いません。あらかじめご了承ください。