(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【理科】エネルギー資源しげんについて調べました

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

私たちの生活には、ガスやガソリンが必要ですよね。 どれも、地中からり出したものです。 あとどれくらいの量があるか知っていますか?

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

わかりません!

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

大切な事なので、ここで勉強しよう!

自主学習ノートの書き方(えんぴつで書いたれい)

エネルギー資源(しげん)についての自主学習ノート

自主学習ノートの書き方(れい)

エネルギー資源しげんについて

石油や石炭、天然ガスは化石燃料かせきねんりょうといい、どれも地中からり出したものです。

これらを使って、私たちは電気を作ったり、車を動かしたりして生活をしていますが、 どれも限りがある資源です。世界にはあと何年分あるか、まとめてみました。


石炭


可採年数かさいねんすう~地球にある量~


石油 車や電気の発電に利用 あと50年
天然ガス 暖房だんぼうや電気の発電に利用 あと50年
石炭 火力発電に利用 あと132年
ウラン 原子力発電に利用 あと115年
(2019年現在)
経済産業省資源エネルギー庁のホームページより

今後の世界情勢せかいじょうせい


今後、中国やインド、アフリカでは、さらなる経済成長けいざいせいちょうが予想されています。 そのためこれらの化石燃料かせきねんりょうは、ますます多く使われる見込みこみとなっており、可採年数かさいねんすうが短くなる可能性もあります。

わたしたちは、限りある資源ということを理解し、電気や暖房だんぼうの使用を節約せつやくするとともに、大切につかっていかなければなりません。