(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【理科】はたらく臓器シリーズ「心臓しんぞう」について調べる

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

心臓がドクンドクンと動いています。だれかにこいしてるのかな。

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

いいえ。心臓が正常せいじょうはたらいているだけです。

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

女の子の気持ちがわからないんだから。先生は・・・。

ノートの書き方(例)

自主勉強:「肺(はい)」について調べる

心臓(しんぞう)の働きについて

心臓は、じゃんけんでグーを出したときのにぎりこぶしくらい大きさで、体の中の血液を循環じゅんかんさせるポンプの働きをします。人が生まれてから死ぬときまで休むことなく動き続けます。


心臓の動き

心臓は筋肉きんにくでできており、ドクンドクンとポンプのように血液けつえきを体全体に送ります。

1回の動作で、約70mlの血液を送ります。また、心臓は、1分間に約70回動き、その間に約5ℓの血液を押し出す能力のうりょくをもっています。

血液の流れ

人の体の血管けっかんには動脈どうみゃく静脈じょうみゃくがあります。

動脈は、心臓から送り出された新鮮しんせん酸素さんそ栄養えいようふくむ血液を体のすみずみまで送り届けます。静脈は、血液に不要になった炭酸たんさんガスや老廃物ろうはいぶつふくませて心臓に戻す働きがあります。

人の血液の量

心臓が循環じゅんかんさせている全身の血液の量は、体重の約8%になります。

たとえば、
体重50kgの人で計算すると、50×0.08=4ℓとなります。
体重が30㎏の人で計算すると、30×0.08=2.4ℓとなります。