(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【理科:6年】水よう液の酸性さんせい・中性・アルカリ性

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

先生!レモンのしるや、おってどうしてすっぱいの?

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

レモンのしるやお酢は、酸性さんせい性質せいしつがあるんだよ。
これらはすっぱい性質のものが多いんだ。

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

へ~。じゃあ、すっぱいミカンも酸性だね!

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

そのとおり!

ノートの書き方(例)

【理科:6年】水溶液の酸性(さんせい)・中性・アルカリ性について

水よう液の酸性さんせい・中性・アルカリ性

水や牛乳、おなど身近にある液体は酸性・中性・アルカリ性に分けることができます

塩酸えんさん食塩水しょくえんすい水酸化すいさんかナトリウム、石灰水せっかいすいなどの代表的だいひょうてきな水よう液に関しても、酸性か中性かアルカリ性のどれであるか区別くべつできるようになるとよいですね。


リトマス紙の使い方

水よう液の酸性さんせいか中性かアルカリ性を見分けるには、リトマス紙を使用するのが便利べんりです。

酸性の場合

青色リトマス紙が赤色に変わります。
赤色リトマス紙は色が変わりません。

アルカリ性の場合

青色リトマス紙は色が変わりません。
赤色リトマス紙は青色に変わります。

中性の場合

青色リトマス紙も赤色リトマス紙も色が変わりません。


酸性さんせい・中性・アルカリ性のとくちょう

酸性のものは、塩酸えんさん酢酸さくさんなどのように最後に「酸」がつくのがとくちょうです。また、やレモンのしるなどのようにすっぱい物が多いです。

中性のものは、水や食塩水のように身のまわりにたくさんあります。

アルカリ性は身近なものではせっけんなどがあります。