(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【ちょっとこわい,やばいネタ】外来種がいらいしゅ「ヒアリ」について

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

先生、「ヒアリ」という危険きけんなアリについてテレビのニュースでやってたよ。

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

ああ、外来種がいらいしゅだね。最近は多いよね。

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

外来種?なにそれ?

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

外国から日本にやってきた生き物だよ。なかには危険きけんな生き物などもいるので、知っておくといいね。

ノートの書き方(例)

【ちょっとこわい・やばいネタ】外来種「ヒアリ」

外来種がいらいしゅとは

外来種とは、元々生活していた場所ではなく、どこか別の場所から来た生き物のことを言います。たとえば、ほかの国から来た植物や動物のことです。

外来種が新しい場所に来た場合、大きな問題を引き起こすことがあります。新しい場所で他の植物や動物たちとあらそったり、その場所の生態系せいたいけいみだしたりします。このことは元々そこで生きてきた生き物たちにとっては大きな問題であり、最悪の場合は外来種によって元々生きていた生き物たちが絶滅ぜつめつすることもあります。

金閣寺

ヒアリの危険性

ヒアリは、毒針どくばりを持っているアリです。されるとやけどをしたようなはげしいいたみを生じます。そのため、火のアリ「火蟻ひあり」と書きます。

最悪の場合は、されて20~30分で息苦いきぐるしさや、めまいが起こり意識いしきを失う場合があります。そのときは、少しでもはやく救急車きゅうきゅうしゃを呼ぶ必要があります。

ヒアリの特ちょう

金閣寺

初めて日本国内で見つかった日と場所

平成29年5月に兵庫県尼崎市ひょうごけんあまがさきしの海に面した地域

これまでヒアリが確認された場所

愛知県、三重県、兵庫県、大阪府、東京都、神奈川県、福岡県、大分県、岡山県、埼玉県、広島県、静岡県、京都府、千葉県、茨城県、北海道、佐賀県及び栃木県の18の都道府県

どのようにして日本に来たのか

ヒアリはもともと南米なんべい中部に生息せいそくしているアリです。しかし、船や飛行機にまれたコンテナ(荷物)にまぎれ込んで世界各地に広まったと考えられています。

金閣寺

ヒアリを見つけたら

攻撃こうげきをしてくる可能性があるので、刺激しげきをせず、近くの市区町村の役場やくばに連絡をしましょう。

【参考出典:環境省「ストップ・ザ・ヒアリ」より 】

金閣寺


自主学習ノート一覧