(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

覚えておきたい人物「伊藤博文いとうひろぶみ」について

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

ゆーちゃん、日本で最初の内閣総理大臣ないかくそうりだいじんってだれか知ってる?

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

知ってるよ。聖徳太子しょうとくたいしでしょ。

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

いやいや、ぜんぜんちがうし。しかも時代もふるすぎるでしょ。

ノートの書き方(例)

覚えておきたい人物「伊藤博文」

生い立ち

伊藤博文は1841年に長州藩ちょうしゅうはん(今の山口県)で生まれました。農家の子として生まれた博文ひろぶみでしたが、父が伊藤家という武士ぶしの家に入ることになったため、博文ひろぶみは農民から武士となりました。

武士となった博文は16さいの頃から吉田松陰よしだしょういん松下村塾しょうかそんじゅく西洋せいようの文化や技術について学ぶようになります。

しかし、吉田松陰よしだしょういん投獄とうごくされ、江戸で処刑しょけいされたことをに、江戸幕府えどばくふたおし天皇中心の国にもどすべく「尊王攘夷運動そんのうじょういうんどう」に参加します。

吉田松陰

吉田松陰

イギリスへ

1863年、博文ひろぶみ見聞けんぶんを広めるため、留学生りゅうがくせいとしてイギリスをおとずれます。当時のイギリスは、文化、産業さんぎょう軍事力ぐんじりょく、どれをとっても日本より進んでいました。これを見た博文は日本の近代化きんだいか必要性ひつようせいを感じます。

日本に帰った博文は、倒幕運動とうばくうんどうに加わります。やがて幕府ばくふたおれ、明治めいじという新しい時代がやってきます。新しい政府に参加した博文は、中心的ちゅうしんてきな人物になります。

ちょうどそのころ、全国的に国会の開設かいせつ憲法けんぽう制定せいていをめざした自由民権運動じゆうみんけんうんどうさかんになります。これらを取りしままった新政府しんせいふは10年後に国会こっかいを開くことを約束やくそくしました。

伊藤博文

大日本帝国憲法の発布はっぷ

国会を開くためには、憲法けんぽうが必要になると考えた博文ひろぶみはドイツやオーストリアの憲法を調査ちょうさするためにヨーロッパをおとれます。そしてこれらを参考さんこうにして内閣制度ないかくせいどを作り、最初の総理大臣そうりだいじんになります。

1889年には大日本帝国憲法だいにっぽんていこくけんぽう発布はっぷし、その後国会が開かれます。

日清戦争

1894年、博文は朝鮮ちょうせん侵略しんりゃくするため、中国(しん)と戦争を始めます。これが日清戦争にっしんせんそうです。日本はこの戦争に勝利しょうり朝鮮ちょうせん支配しはいすることになります。 しかし、1909年、博文は日本の朝鮮侵略ちょうせんしんりゃくを反対した青年せいねんによってころされてしまいます。

伊藤博文


自主学習ノート一覧