(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【ちょっとこわい,やばいネタ】危険な生き物「ニホンマムシ」について

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

ゆーちゃん。今日はニホンマムシについて勉強するよ。

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

ぎゃ!名前を聞いただけでもこわいよ~。

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

大丈夫!どくをもっているけど、本来ほんらいはおとなしい性格せいかくのヘビなんだ。見つけたら、そっとにげげればOKだよ。

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

そうなんだ!知らなかった。やっぱり、勉強していろいろ知っておくとちがうね!

ノートの書き方(例)

【ちょっとこわい・やばいネタ】危険な生き物「ニホンマムシ」

ニホンマムシとは

ニホンマムシは日本に生息せいそくするどくヘビです。北海道から本州、四国、九州まで広く分布ぶんぷしています。

見た目

体長はおおよそ50〜70センチで、色は黒や茶色です。胴体どうたいは太く、背中には銭形ぜにがた模様もようまるえんの中にてん)があり、頭は三角形でとくちょう的です。

ニホンマムシ

毒と影響えいきょう

ニホンマムシのどく沖縄おきなわ生息せいそくするハブよりもつよいです。きば内部ないぶどく注入ちゅうにゅうするかんがあり、てきみつき、そのきばとおしてどく注入ちゅうにゅうします。

手足てあしまれた場合ばあい致命的ちめいてきになる可能性かのうせいひくいですが、くびあたままれた場合ばあいいのちかかわることがあります。

マムシまれた場合ばあいは、ヘビのとくちょうをしっかりおぼえてすぐに病院びょういん必要ひつようがあります。病院びょういんかうあいだは、どくまわりをおくらせるためにまれた部分ぶぶんをできるだけうごかさないようにこころがけましょう。

マムシ

ニホンマムシのきば

住んでいる場所

ニホンマムシはおもやまもりの中に生息せいそくしており、よる活動かつどうすることが多いです。

昼間ひるまいわの下やかげかくれていることが多いですが、くもりのなどには昼間ひるまでも活動かつどうすることがあるため、注意ちゅうい必要ひつようです。

注意と予防よぼう

ニホンマムシはおも山地さんち川辺かわべ田畑たはた生息せいそくしているため、野外やがい活動かつどうするときはヘビがいないかをつけることが重要じゅうようです。

長靴ながぐつ長袖ながそでふくて、くさむらやいわちかくをあるくときは注意ちゅういをしましょう。

ニホンマムシはおとなしい性格せいかくで、自分じぶんから攻撃こうげきすることはあまりありません。つけた場合ばあいは、そっとそのはなれるようにしましょう。もしまれた場合ばあいは、すぐに大人おとなに知らせ、すみやかに病院びょういんくことが大切たいせつです。

ニホンマムシ


自主学習ノート一覧