【おぼえておきたい人物】「西郷隆盛」について

先生
ゆーちゃん。西郷隆盛って知ってるよね?

ゆーちゃん
知ってるよ。犬を連れて散歩している人でしょ?

先生
ズコ!!まあ、犬好きだったらしいけどね。そうではなくて、歴史的にどんな人か知っててもらいたいな。

ゆーちゃん
はーい。ちゃんと勉強しておきま~す!
ノートの書き方(例)
西郷隆盛について
西郷隆盛(1828年 - 1877年)は、明治時代の政治家であり、武士、軍人としても知られる重要な歴史人物です。
上野公園にある西郷隆盛の像
出身
薩摩藩(現在の鹿児島県)の下級武士の家に生まれます。藩主であった島津斉彬に才能を認められ、政治家としての道を歩み始めました。
どんな人物か
薩長同盟を結ぶ
幕府を倒し、天皇を中心とする新しい政府を作るため、長州藩と薩摩藩の間に同盟(薩長同盟)を結びました。この同盟は、かつて敵対していた藩同士が手を組んだ画期的なものでした。
薩長同盟:薩摩藩の西郷隆盛(左),長州藩の木戸孝允(右)、仲介した坂本竜馬(中央)
戊辰戦争
西郷隆盛らを中心とする新政府軍と、徳川家を中心とする旧幕府軍の間で起きた戦いが戊辰戦争です。この戦争は天皇中心の新政府を目指す戦いでもあり、結果的に新政府軍が勝利を収めました。
戊辰戦争の戦場の一つ「五稜郭(函館市)」
明治維新後の政治
戊辰戦争に勝利した西郷隆盛は、重要な政治家として、これまであった藩をやめて県を置く「廃藩置県」などの新しい制度を次々と行っていきました。しかし、朝鮮に対する政策を巡って政府内で対立し、西郷は政府を辞めて鹿児島へ戻ります。
西南戦争
政府の進める政策に不満を持った士族たちに押される形で西郷は西南戦争を開始しました。しかし、この戦いで新政府軍に敗北し、西郷隆盛は自決しました。
