【おぼえておきたい人物】「桓武天皇」について

ゆーちゃん
鳴くよ、うぐいす平安京

先生
794年に平安京が都を移した年号の覚え方だね。

ゆーちゃん
そうだったの!?平安京では鶯がいっぱい鳴いていたのかと思った!

先生
知らないで覚えていたのね…
ノートの書き方(例)
桓武天皇について
桓武天皇は、平安時代の基盤を作り、平安京を新たな首都として定めるなど、日本の歴史における重要な人物のひとりです。
平安神宮。桓武天皇をご祭神として創建された。 (京都府京都市)
平安神宮の大鳥居(京都府京都市)
どんなことをしたか
平安京をつくる
桓武天皇は、794年に平安京(京都)に都を移しました。
このことは、日本の政治や文化の中心を平安京に置くための重要な決定でした。
また、平安時代の始まりを象徴する出来事でもあります。
地方の支配強化
桓武天皇は、地方の豪族や有力者の力を削り、中央集権を強化しました。
特に東北地方の蝦夷討伐に坂上田村麻呂を送り込み、蝦夷を征服し、支配を広げました。
