(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「日本三景にほんさんけい松島まつしま)」について

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

先生!!どこか旅行に行きたいです!!おすすめの場所ありますか?

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

そうだねぇ。ゆーちゃんは、日本三景にほんさんけいって知ってる?

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

はて??知りませんが。そこは、ジェットコースターあります??

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

ジェットコースターはないよ。そのかわり、素晴すばらしい日本の風景ふうけいが見られます!!

ノートの書き方(例)

【社会】「日本三景(松島)」について

日本三景とは

日本三景にほんさんけい江戸時代えどじだいえらばれたもので、日本にほん自然しぜんうつくしさをかんじることができる風景ふうけいとしてひろられています。

日本三景(松島)

松島(宮城県)

日本三景の松島はどんなところか

松島まつしまは、約260の小さな島々しまじまらばるうみ観光かんこうスポットです。

島々しまじまの間にまつの木がしげっているため「松島まつしま」とばれています(諸説しょせつあり)。 そのうつくしさは、ふるくから日本にほん文学ぶんがく使つかわれ、現在げんざいでも人気にんき観光地かんこうちとなっています。

有名なスポット

松島まつしまの中で有名ゆうめいなスポットには、 瑞巌寺ずいがんじ五大堂ごだいどう、そしてしまめぐ遊覧船ゆうらんせんがあります。 観光客かんこうきゃくは、島々しまじまうつくしい景観けいかんふねたのしむことができます。

日本三景(松島)

五大堂ごだいどう

歴史

松島まつしまは、平安時代へいあんじだいからおおくの詩人しじん文人ぶんじんあいされた場所です。
とく松尾芭蕉まつおばしょうんだ俳句はいく
松島まつしまや ああ松島まつしまや 松島まつしまや」が有名ゆうめいです。

日本三景(松島)

松尾芭蕉まつおばしょうの像


自主学習ノート一覧