(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「群馬県」について

   
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

先生!温泉に行きたいです。

 
   
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

日本各地に温泉はあるけど「草津温泉くさつおんせん」は有名ゆうめいだよね〜。

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

何県にあるんですか?

 
      
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

あらら。自主勉じしゅべんをしてから行った方が良さそうですね。

 

ノートの書き方(例)

          【社会】「群馬県」について
          

群馬県

群馬県ぐんまけんは、温泉地おんせんちがとても多いことで知られています。中でも草津温泉くさつおんせん伊香保温泉いかほおんせん全国的ぜんこくてき有名ゆうめいで、たくさんの観光客かんこうきゃくおとずれます。けむりが立ちのぼる街並まちなみや、四季しきによってわる山々やまやま景色けしきは、とてもうつくしくこころをいやしてくれます。

     

 

県庁所在地しょざいち

前橋市まえばしし

   

前橋市

人口が多い市町村

高崎市たかさきし、前橋市、太田市おおたし

 

気候(きこう)

夏は暑く、冬は冷たく乾燥かんそうした風がく。

 

有名な河川かせん

利根川とねがわ

   

利根川

有名な山

赤城山あかぎやま
榛名山はるなさん
妙義山みょうぎさん

   

赤城山

有名な祭り

少林山七草大祭だるま市(200年以上の歴史がある)

 

有名な観光地

草津温泉くさつおんせん
伊香保温泉いかほおんせん
富岡製糸場とみおかせいしじょう

   

草津温泉


 

富岡製糸場

生産物や特産品とくさんひん

下仁田しもにたネギ(強い甘みととろける食感)
こんにゃくいも(収穫量日本一)  

下仁田しもにたネギ
 

こんにゃくいも
自主学習ノート一覧