(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「福井県」について

 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

ゆーちゃん、福井県といえば、何かな?

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

恐竜きょうりゅう!と言いたいところですが、私は越前えちぜんガニかなぁ。

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

いや、恐竜でしょ!

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

いや、越前えちぜんガニです!

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

何のたたかい??

 

ノートの書き方(例)

          【社会】「福井県」について
          

福井県

福井県ふくいけんは、美しい海岸線かいがんせん山々やまやまに囲まれた自然しぜん豊かなところです。

福井県立恐竜博物館ふくいけんりつきょうりゅうはくぶつかん国内こくないでも最大級さいだいきゅう博物館はくぶつかんで、迫力はくりょくある恐竜きょうりゅう化石かせき模型もけい展示てんじされています。 また、ふゆ味覚みかくとして知られる越前ガニえちぜんがに福井ふくい代表だいひょうする名物めいぶつで、新鮮しんせんうみさちを楽しむことができます。

     

 

県庁所在地しょざいち

福井市ふくいし

   

福井市

人口が多い市町村

福井市、坂井市さかいし越前市えちぜんし

 

気候(きこう)

冬は山沿やまぞいではゆきるが、沿岸部えんがんぶでは比較的ひかくてきあたたかい。

 

有名な河川かせん

九頭竜川くずりゅうがわ(県の北部ほくぶにある)

   

九頭竜川

有名な山

ニノ峰にのみね

 

有名な祭り

三国祭みくにまつり (江戸時代から続く祭り)

 

有名な観光地

福井ふくい恐竜きょうりゅう博物館はくぶつかん
越前えちぜん大野城おおのじょう

   

福井恐竜博物館


 

越前大野城


生産物や特産品とくさんひん

越前えちぜんガニ(ふゆ名産めいさん
眼鏡めがねのフレームの産地さんち鯖江さばえなど)

   

越前ガニ



自主学習ノート一覧