(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「山梨県」について

 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

先生!山梨県やまなしけんといえば、美味おいしいくだものですよね。

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

なんと!「フルーツライン」という果樹園かじゅえん農園のうえんが集まる道があるんです!

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

美味おいしそうな名前の道だね!

 

ノートの書き方(例)

          【社会】「山梨県」について
          

山梨県

山梨県は、富士山ふじさん中心ちゅうしんうつくしい自然しぜんひろがる地域ちいきです。

富士五湖ふじごこや南アルプスなど、四季しきを通して雄大ゆうだい景色けしきを楽しむことができます。果物くだもの産地さんちとしても知られ、ぶどうやももなどのフルーツが豊富ほうふで、ワインづくりもさかんです。

     

 

県庁所在地しょざいち

甲府市こうふし

   

甲府市

人口が多い市町村

甲府市、甲斐市かいし、南アルプス市

 

気候(きこう)

年間を通して降水量こうすいりょうが少なく、晴れの日が多い気候きこう

 

有名な河川かせん

富士川
桂川かつらがわ

   

富士川

有名な山

富士山ふじさん(日本最高峰さいこうほう
北岳きただけ(日本で2番目に高い山)

   

北岳

有名な祭り

信玄公祭しんげんこうまつり(戦国時代せんごくじだい名将めいしょう武田信玄たけだしんげんをしのんだまつり
富士吉田火祭ふじよしだひまつり(日本10大火祭じゅうだいひまつりにもかぞえられる)

   

富士吉田火祭り


有名な観光地

富士山(登山・観光名所)
富士五湖ふじごこ河口湖かわぐちこなど)

   

富士五湖(河口湖)


生産物や特産品とくさんひん

もも(生産量日本一)
吉田のうどん(郷土料理きょうどりょうり

   

吉田のうどん



自主学習ノート一覧