(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「三重県」について

 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

ゆーちゃん、三重県といえばなんですか?

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

そりゃあ、松坂牛まつざかうしでしょ。

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

いや、伊勢神宮いせじんぐうです。

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

食べてみたい…

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

聞いてる??

 

ノートの書き方(例)

          【社会】「三重県」について
          

三重県

三重県は、伊勢神宮いせじんぐうをはじめとする歴史れきしある神社じんじゃ文化ぶんかいきづく地域ちいきです。

伊勢神宮いせじんぐう日本にほん代表だいひょうする神社じんじゃで、毎年まいとし多くの参拝客さんぱいきゃくおとずれます。伊勢いせエビなどのうみさち豊富ほうふで、志摩半島しまはんとうでは新鮮しんせん魚介料理ぎょかいりょうりあじわうことができます。また、熊野古道くまのこどう世界遺産せかいいさん登録とうろくされており、むかしから多くの人々があるいた神聖しんせいみちとしてられています。

     

 

県庁所在地しょざいち

津市つし

   

津市(津駅前)

人口が多い市町村

四日市市よっかいしちし津市つし鈴鹿市すずかし

 

気候(きこう)

全体的に温暖おんだん気候きこうだが、山沿やまぞいではゆきるところもある。

 

有名な河川かせん

宮川みやがわ

   

宮川

有名な山

大台ヶ原山おおだいがはらやま(日本百名山)

 

有名な祭り

伊雑宮いざわのみや 御田植祭おたうえまつり日本三大御田植祭にほんさんだいおたうえまつりの1つ)
伊勢神宮いせじんぐう奉納ほうのう全国花火大会ぜんこくはなびたいかい日本三大競技花火大会にほんさんだいきょうぎはなびたいかいの一つ)

   

伊雑宮 御田植祭


有名な観光地

伊勢神宮いせじんぐう
志摩半島しまはんとう

   

志摩半島


生産物や特産品とくさんひん

伊勢エビ
松阪牛まつさかうし

   

伊勢エビ


 

松阪牛



自主学習ノート一覧