(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「岡山県」について

 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

先生!桃太郎ももたろう昔話むかしばなしで、実際じっさいにに桃が流れてきた川はあるんですか?

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

ん〜。むずしい質問しつもんだね。岡山県の笹ヶ瀬川ささがせがわがモデルになっていると、どこかで聞いたことがあるよ。

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

え!?本当にあるんだ!?じゃあ、「かぐやひめ」が生まれた竹は?

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

知りません!!

 

ノートの書き方(例)

          【社会】「岡山県」について
          

岡山県

岡山県は、むかし吉備国きびのくにと呼ばれていた歴史れきしのある地域ちいきで、桃太郎ももたろう伝説でんせつつたわることでもられています。桃太郎ももたろうにちなんだお土産みやげとして「きびだんご」が有名ゆうめいで、観光客かんこうきゃくにも人気にんきです。

瀬戸内海せとないかいめんしていて、温暖おんだん気候きこうめぐまれ、くだものの産地さんちとしてもられています。とく白桃はくとうやマスカットなどの果物くだもの全国ぜんこくられる名産めいさんです。

     

 

県庁所在地しょざいち

岡山市おかやまし

   

岡山駅前

人口が多い市町村

岡山市、倉敷市くらしきし津山市つやまし

 

気候(きこう)

瀬戸内かい気候きこうで、1ねんとおじて降水量こうすいりょうすくなく、温暖おんだん

 

有名な河川かせん

旭川あさひがわ
高梁川たかはしがわ
吉井川よしいがわ

   

高梁川

有名な山

後山うしろやま

   

後山公園展望台

有名な祭り

西大寺会陽さいだいじえよう(はだか祭り)
備中びっちゅうたかはし松山おど

 

有名な観光地

岡山城おかやまじょう
後楽園こうらくえん(日本三名園)

   

岡山城


 

後楽園


生産物や特産品とくさんひん

白桃はくとう
マスカット  

白桃


 

マスカット



自主学習ノート一覧