(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「広島県」について

 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

先生!今度、広島県にある厳島神社いつくしまじんじゃに旅行で行くんだ!

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

いいなぁ。先生も連れてって!

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

それは無理むりですよ。先生はねこだから。

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

ひどいっ!人間ですよ!!

 

ノートの書き方(例)

          【社会】「広島県」について
          

広島県

広島県は、日本一の養殖ようしょくかきの生産地せいさんちとして有名で、冬になるとかき料理を楽しむ観光客でにぎわいます。瀬戸内海の豊かな海に囲まれ、新鮮な海の幸が豊富です。

また、それ以外にも造船ぞうせん鉄鋼てっこう自動車じどうしゃなどの工業がさかんで、日本のものづくりを支える重要じゅうような地域となっています。広島市には原爆げんばくドームや平和へいわ記念きねん公園こうえんがあり、世界平和へいわ大切たいせつさを伝える場所として多くの人が訪れます。

     

 

県庁所在地しょざいち

広島市ひろしまし

   

広島市

人口が多い市町村

広島市、福山市ふくやまし呉市くれし

 

気候(きこう)

平野部は1年を通じて降水量こうすいりょうが少なく、温暖おんだん気候きこう

 

有名な河川かせん

太田川おおたがわ

   

太田川

有名な山

恐羅漢山おそらかんざん岡山県おかやまけんにまたがる)

   

恐羅漢山

有名な祭り

厳島神社いつくしまじんじゃ管絃祭かんげんさい日本三大船神事にほんさんだいふねしんじ
とうかさん大祭

   

とうかさん大祭

有名な観光地

宮島みやじま厳島神社いつくしまじんじゃ
広島平和記念公園ひろしまへいわきねんこうえん

   

厳島神社


 

広島平和記念公園


生産物や特産品とくさんひん

広島風ひろしまふうお好み焼き
牡蠣かき
レモン  

広島風お好み焼き


 

牡蠣



自主学習ノート一覧