(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「山口県」について

 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

先生!「ふぐ」のお刺身さしみを食べてみたいです!

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

馳走ちそうしたいけど、先生のこづかいじゃあ、ちょっと無理むりだな。

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

じゃあ、私のこづかい200円もあげるから。

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

いや、まったく足りませんよ。

 

ノートの書き方(例)

          【社会】「山口県」について
          

山口県

山口県は、本州ほんしゅう最西端さいせいたん位置いちし、日本海にほんかい瀬戸内海せとないかいの両方にめんしています。海にかこまれた地形ちけいのため、新鮮な魚介類ぎょかいるい豊富ほうふです。中でも下関港しものせきこうは、ふぐの水揚みずあげで全国的ぜんこくてき有名ゆうめいです。

また、角島大橋つのしまおおはしなどの絶景ぜっけいスポットや、歴史れきしあるはぎ町並まちなみなどもあり、自然しぜん文化ぶんかの両方をかんじられる魅力的みりょくてきな県です。

     

 

県庁所在地しょざいち

山口市やまぐちし

   

新山口駅

人口が多い市町村

下関市しものせきし、山口市、鳴門市なるとし

 

気候(きこう)

温暖で雨量うりょうは少ないが、日本海側にほんかいがわ山間部さんかんぶでは雪が降ることもある。

 

有名な河川かせん

錦川にしきがわ

   

錦川と錦帯橋

有名な山

寂地山じゃくちさん県内最高峰けんないさいこいほう)

 

有名な祭り

山口祇園祭やまぐちぎおんまつり
山口七夕ちょうちんまつり

   

山口七夕ちょうちんまつり

有名な観光地

錦帯橋きんたいきょう岩国市いわくにし
角島つのしま(美しい海岸線かいがんせん
元乃隅神社もとのすみじんじゃ

   

角島


 

元乃隅神社


生産物や特産品とくさんひん

ふぐ
かわらそば  

ふぐ


 

瓦そば



自主学習ノート一覧