(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「佐賀県」について

 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

佐賀県にある有名な遺跡いせきといえばなんですか?

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

簡単かんたん!「吉野ヶ里遺跡よしのがりいせき」です。

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

では、なに時代じだい遺跡いせきでしょうか?

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

そうきたか。ん〜。江戸時代えどじだい

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

ブー。ぜんぜんちがいます。しっかり勉強してください。

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

とほほ。

 

ノートの書き方(例)

          【社会】「佐賀県」について
          

佐賀県

佐賀県は、ゆたかな自然しぜんに囲まれたのどかな地域で、稲作いなさく野菜やさい生産せいさんがとてもさかんです。また、伊万里焼いまりやき有田焼ありたやきなどの陶磁器とうじきは全国的に有名で、長い歴史れきしと高い技術ぎじゅつを今に伝えています。

     

 

県庁所在地しょざいち

佐賀市さがし

   

佐賀市(県庁)

人口が多い市町村

佐賀市、唐津市からつし 鳥栖市とすし

 

気候(きこう)

沖合おきあいながれる対馬海流つしまかいりゅう影響えいきょうもあり、一年を通して温暖おんだん

 

有名な河川かせん

筑後川ちくごがわ
六角川ろっかくがわ

   

六角川

有名な山

経ヶ岳きょうがたけ

 

有名な祭り

唐津からつくんち
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ  

唐津くんち


 

有名な観光地

唐津城からつじょう
吉野ヶ里遺跡よしのがりいせき

   

唐津城


 

吉野ヶ里遺跡


生産物や特産品とくさんひん

玉ねぎ、 海苔のり
有田焼ありたやき伊万里焼いまりやき  

有田焼



自主学習ノート一覧