(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「長崎県」について

 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

先生!長崎ちゃんぽんっておいしいですよね。長崎県に行って本場で食べてみたい!

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

長崎市内に長崎ちゃんぽんの発祥はっしょうのお店があるんだよ。そこ行ってみたら!

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

そうなんだ!先生!飛行機代ひこうきだいしてください。

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

いいけど。いつ返してくれるの?

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

大人になったら10倍で返します!

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

え~まよう・・・

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

あっ!た!?

 

ノートの書き方(例)

          【社会】「長崎県」について
          

長崎県

長崎県は、昔から海外かいがいとの交流こうりゅう窓口まどぐちとしてさかえた場所です。そのため、外国がいこく文化ぶんか建物たてもの影響えいきょうを受けた街並まちなみが今も多くのこっています。オランダ坂やグラバー園などでは、西洋風の建物たてものにわを見ることができ、異国いこく雰囲気ふんいきを感じられます。

また、夜景やけいが美しい稲佐山いなさやまや、世界遺産せかいいさん登録とうろくされた教会きょうかいなどもあり、歴史れきし文化ぶんかの両方を楽しめる魅力的みりょくてきな県です。

     

 

県庁所在地しょざいち

長崎市ながさきし

   

長崎市

人口が多い市町村

長崎市、佐世保市させぼし 諫早市いさはやし

 

気候(きこう)

温暖おんだん気候きこう梅雨つゆ台風たいふうの時期には豪雨ごううになることが多い。

 

有名な河川かせん

中島川なかしまがわ

   

中島川(眼鏡橋めがねばし

有名な山

稲佐山いなさやま
雲仙岳うんぜんだけ

 

稲佐山

有名な祭り

長崎くんち
精霊流しょうろうなが
長崎ながさきランタンフェスティバル  

長崎くんち


 

精霊流し


 

有名な観光地

グラバー園
稲佐山展望台いなさやまてんぼうだい
平和公園へいわこうえん原爆資料館げんばくしりょうかん

   

グラバー園


 

平和公園


生産物や特産品とくさんひん

ちゃんぽん(郷土料理きょうどりょうり
びわ(特産果物とくさんくだもの
さらうどん(郷土料
きょうどりょうり

カステラ(長崎名物ながさきめいぶつ

   

ちゃんぽん


 

皿うどん


 

カステラ



自主学習ノート一覧