(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「大分県」について

 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

大分県には「地獄じごくめぐり」できるスポットがあるんだよ。

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

はっ!?地獄じごく絶対ぜったいだれも行きたくないでしょ。

 
 
  松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

温泉の観光地かんこうちなんだけどね。

 
 
  小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

それをはやく言ってよ。

 

ノートの書き方(例)

          【社会】「大分県」について
          

大分県

大分県おおいたけんは、温泉地おんせんちがとても多く、「おんせんけん」ともばれています。別府温泉べっぷおんせん由布院温泉ゆふいんおんせんなどが特に有名ゆうめいで、全国ぜんこくから多くの観光客かんこうきゃくおとずれます。

山や海にかこまれた自然しぜんゆたかで、新鮮しんせんな海のさちや山のさちも楽しめます。けむりがちのぼるまち景色けしき大分県おおいたけんならではで、ゆったりとくつろげる魅力みりょくあふれるけんです。

     

 

県庁所在地しょざいち

大分市おおいたし

   

大分市

人口が多い市町村

大分市、別府市べっぷし中津市なかつし

 

気候(きこう)

地域ちいきによってことなり、大分市おおいたし温暖おんだんあめすくない。

 

有名な河川かせん

大野川おおのがわ 大分川おおいたがわ

   

大分川

有名な山

くじゅう連山れんざん中岳なかだけなど)

 

阿蘇くじゅう国立公園

有名な祭り

日田祇園祭ひたぎおんまつり
うすき竹宵たけよい

   

日田祇園祭


 

うすき竹宵


有名な観光地

別府温泉べっぷおんせん
湯布院温泉ゆふいんおんせん

   

別府温泉


 

湯布院温泉(駅)


生産物や特産品とくさんひん

しいたけ(全国有数の産地)
かぼす(果物)
とり天(郷土料理)

   

かぼす


 

とり天



自主学習ノート一覧