(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】「いろいろな自然災害さいがい」について

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

ゆーちゃん、「地震じしんかみなり火事かじ親父おやじ」という言葉を知ってる?世の中のこわいものを順番じゅんばんにならべたことわざなんだけど。

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

え!?はじめて聞いたよ。親父おやじってお父さんのこと!?なんでお父さんがこわいの??

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

そうかぁ。こわくないよね。時代はわったんだなぁ・・・。

ノートの書き方(例)

【社会】「いろいろな自然災害」について

自然災害とは

自然災害しぜんさいがいは、自然しぜんちからによってこる災害さいがいのことです。

人間にんげん直接ちょくせつつくすわけではなく、地震じしん台風たいふう大雨おおあめなど、自然しぜん現象げんしょう原因げんいん発生はっせいします。

いろいろな自然災害

いろいろな自然災害

自然災害さいがい種類しゅるい

台風

熱帯地域ねったいちいき発生はっせいする強力きょうりょく低気圧ていきあつで、つよかぜ大雨おおあめともなう。 家屋かおく損壊そんかい洪水こうずいこす。

豪雨ごうう

短時間たんじかん大量たいりょうあめる。 洪水こうずい土砂崩どしゃくずれをこす。

洪水こうずい

大雨おおあめ河川かせん氾濫はんらんし、かわなどからあふれたみずひろがる。 いえ農地のうち浸水しんすいする。

土砂崩どしゃくず

大雨おおあめ地震じしんやまくずれ、土砂どしゃながちる。 道路どうろ家屋かおくまる。

地震じしん

地下ちかのプレートのうごきにより地面じめんれる。 建物たてもの倒壊とうかい津波つなみこす。

津波つなみ

地震じしんなどで海面かいめん急変きゅうへんし、おおきななみりくせる。 沿岸地域えんがんちいき被害ひがいおおきい。

豪雪ごうせつ

短期間たんきかん大量たいりょうゆきる。 ゆきによる交通障害こうつうしょうがいや、建物たてもの被害ひがいが起きる。

火山噴火かざんふんか

地下のマグマが地表ちひょう噴出ふんしゅつ 溶岩ようがん火山灰かざんばい周囲しゅういに広がり被害ひがいきる。


自主学習ノート一覧