(小4,5,6年)自主学習や自主勉強のネタとノートの書き方|小学生まなび研究会

【社会】自然災害「台風」について

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

ゆーちゃん、今日は台風について勉強するよ。 台風こわいですよね。近づいてくると急に雨も風も強くなるし。

小学生のゆーちゃん
小学生の
ゆーちゃん

もうほんと、どっか行ってもらいたい。

松左衛門先生
松左衛門まつざえもん
先生

わたしに言ってる??

ノートの書き方(例)

【社会】自然災害「台風」について

台風について

台風は、熱帯ねったい地方ちほう発生はっせいし、強い風と大雨をともな自然現象しぜんげんしょうです。

_特徴とくちょう

⑴ 台風は非常ひじょうに強い風と大量たいりょうの雨をともなう。
熱帯ねったい地方ちほうの温かい海の上で発生はっせいします。

台風の影響えいきょう

⑴ 強い風が吹き、建物や木が倒れたり、屋根がばされたりします。
⑵ 大雨が降り、洪水こうずい土砂崩どしゃくずれが起きることがあります。
強風きょうふうや大雨で電線でんせんが切れて停電ていでんになったり、鉄道てつどうなどの交通こうつう影響えいきょうがでることがあります。

台風の対策たいさく

⑴ 台風が来る前に、安全な場所ばしょ避難ひなんできる準備じゅんびをしておきます。
⑵ 風にえられるように、家をしっかりと点検てんけんしておきます。
⑶ 台風がちかづいてきたら、テレビやインターネットなどで最新さいしん情報じょうほう確認かくにんします。

🔗関連かんれんするページへ:【理科】台風について調べました

自主学習ノート一覧